試合前情報
登録 | 抹消 | |
9/12 | 鈴木昭汰(投) | 本前郁也(投) |
9/11 | 藤原恭大(外) | ゲレーロ(投) |
9/10 | 本前郁也(投) | 藤原恭大(外) |
9/7 | 佐藤 奨真(投) | |
9/4 | ロメロ(投) | |
9/2 | 益田直也(投) 藤原恭大(外) | 佐々木千隼(投) |
9/12(月) 本日の試合 VS 日本ハム
打順 | 位置 | 選手名 | 打/投 | 打率/防御率 |
1 | 左 | 荻野 | 右 | .304 |
2 | 中 | 高部 | 左 | .273 |
3 | 二 | 中村奨 | 右 | .244 |
4 | 右 | 山口 | 右 | .248 |
5 | 一 | 井上 | 右 | .243 |
6 | 三 | 安田 | 左 | .267 |
7 | 指 | 角中 | 左 | .244 |
8 | 捕 | 佐藤都 | 左 | .215 |
9 | 遊 | 茶谷 | 右 | .264 |
投 | 鈴木 | 右 | 4.76 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | |
Fighters | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | |||
Marines | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 | 8 | 0 |
責任投手
ロッテ | 勝 | 鈴木 1勝2敗0S |
日ハム | 負 | 加藤 6勝7敗0S |
ロッテ | S | オスナ 3勝0敗8S |
本塁打
ロッテ | ー |
日ハム | ー |
バッテリー
ロッテ | 鈴木、東條、西野、オスナー佐藤都 |
日ハム | 加藤ー宇佐美 |
試合経過 コメント
残16試合、借金2、4位と2.5差
本日先発は
ロッテは鈴木10.13VS日ハムは加藤2.05
得点経過
1回ロ、荻野3塁打で無死3塁
高部適時打1得点1-0
3回ロ、四球ヒットで無死1,3塁
中村犠飛で1得点2-0
4回ロ、ヒットにランナー進み二死2塁
茶谷適時打1得点3-0
完封リレーで試合終了
本日の〇
荻野、2安打1四球
通常営業
高部、2安打1打点2盗塁
今日はファインプレーもあり無双状態
井上、1安打1四球
最近しっかりと機能している
茶谷、2安打1打点
二死からの打点はいい感じ
鈴木、6回0/3無失点
残り少ないけど活躍を期待
東條、1回無失点
今日のヒーロー
西野、1回無失点
セットアッパーに復活
オスナ、1回無失点
通常営業
今日の×
山口、4タコ
後は安定
角中、3タコ
好走塁はあったけど
佐藤、3タコ
さすがに打率が低すぎる
今日の試合
先発の鈴木、今期はまったく仕事をしていない状態
初回、いきなり連打でスタート
駄目かと思わせたが併殺を絡め無失点でこの回を切り抜ける
そこから6回終了までヒット1本に抑える好投
7回に突然の3連打で交代したが続く東條が完璧リリーフ
併殺絡め無失点でこの回を抑えた時点で3点リードでほぼ勝ち確定
8回西野、9回オスナで危なげなく終了
打つ方では荻野、高部の1,2番の活躍で2点
茶谷の二死からの適時打で1点と早い段階での3得点
贅沢を言えば5回以降に1点ぐらいは追加点が欲しかった
このタイミングで西野がセットアッパーに
今期の苦しい戦いを物語っていて
さらに元全日本の抑えが怪我から復活してきてのセットアッパー
なんか考え深いものがあるのは私だけかなぁ
明日も日本ハム戦 ZOZOマリン
ロッテは石川2.51VS日ハムは上沢3.14
明日は上沢、厳しい相手だが日ハムには負けれない
コメント