試合前情報
登録 | 抹消 | |
5/20 | ||
5/19 | ||
5/18 | ||
5/17 | ||
5/16 | ||
5/15 | 八木彬(投) | 佐藤奨(投) |
5/14 | 佐藤奨真(投) | 横山陸人(投) |
5/13 | ||
5/12 | マーティン(外) | 菅野剛士(外) |
5/11 | 廣畑敦也(投) | 田中靖洋(投) |
5/10 | 横山陸人(投) | |
5/9 | 中村稔弥(投) |
2022年3、4月月間MVPを佐々木朗希投手が受賞しました。
5/15 ファーム ロッテ8-10楽天
5/12 ファーム ロッテ2-1巨人
5/11 ファーム ロッテ2-2巨人
5/10 ファーム ロッテ6-4巨人
5/20(金) 本日の試合 VSソフトバンク
打順 | 位置 | 選手名 | 打/投 | 打率/防御率 |
1 | 左 | 高部 | 左 | .264 |
2 | 二 | 中村奨 | 右 | .222 |
3 | 右 | マーティン | 左 | .162 |
3 | 一 | 佐藤都 | 左 | .232 |
5 | 指 | レアード | 右 | .207 |
6 | 岡 | 岡 | 右 | .216 |
7 | 三 | 安田 | 左 | .241 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .236 |
9 | 捕 | 松川 | 左 | .136 |
投 | 佐々木朗 | 右 | 1.47 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | |
Marines | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | 13 | 0 | |||
Hawks | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 |
責任投手
ロッテ | 勝 | 佐々木朗 5勝0敗 |
ソフトバンク | 負 | 千賀 3勝2敗 |
本塁打
ロッテ | 佐藤都1号 |
ソフトバンク | ー |
バッテリー
ロッテ | 佐々木朗、東條、ゲレーロ、八木ー松川、柿沼 |
ソフトバンク | 千賀、レイ、松本、笠谷ー甲斐、海野 |
試合経過 コメント
本日の試合は快勝です。
いや~どうしたんだろうか?
何が変わったのだろうか
本日は佐々木朗1.47VS千賀1.24
パリーグテレビ言っていたが、まさにオバケVS怪物
大きく負け越しているだけに初戦は取りたい
投手戦が予想される中スタート
1回表、ヒットに2塁打、四球2つでレアード押し出し1-0
岡の犠飛で追加点2-0
2回表、得点ならずもチャンスは作る
2回裏、ヒットに四球で無死2塁も、バントで飛び出しグラシアル無失点2-0
3回表、ヒット2本で二死2、3塁、エチェバリアのタイムリーで4-0
早い回での追加点、これが効いたと思われる
3回裏、佐々木朗、追加点の後の三者三振の圧巻投球
これ大事
4回裏、二死からヒット2本に四球で満塁、柳町抑えて無失点
今日の佐々木朗は要所を締める
6回裏、無死から枚原大3塁打で内野ゴロの間に1失点で4-1
佐々木朗1失点、この回で降板
8回表、二死からエチェバリア、柿沼、高部、中村奨、
マーティン5連打で3得点で7-1で勝ち決定
9回表、佐藤都に今期1号8-1
7、8、9と東條、ゲレーロ、八木で抑えてゲームセット
ソフトバンクの初戦は快勝で終了
本日の収穫は
本日の1、2番は9打数で5出塁、これなら得点も上がってくる
エチェバリアの二死からのタイムリー&猛打賞&走塁時の意識の高さ
タイミングはどうあれ、佐藤都の今季1号
佐々木朗の要所を締めるピッチング
本日の気になるところは
特にないのですが
安田が寂しい、進塁打は打ったが
どうも乗りきれていない印象
どこかで1発出れば変わってきそうですが
ここ2試合は打率も下がってきた、頑張れ安田
明日もソフトバンク戦、PayPayドーム
美馬3.26VS大関2.31
数字は向こうだが、チームの調子は上向き
前回の抑えられているだけに仮を返したい
コメント