試合前情報
5/13 | ||
5/12 | マーティン(外) | 菅野剛士(外) |
5/11 | 廣畑敦也(投) | 田中靖洋(投) |
5/10 | 横山陸人(投) | |
5/9 | 中村稔弥(投) | |
5/8 | ||
5/7 | ||
5/6 | 佐々木朗希(投) 佐々木井隼(投) | 東妻勇輔(投) 福田光輝(内) |
5/5 | ||
5/4 | 河村説人(投) 藤原恭大(外) | |
5/3 | 安田尚憲(内) | 藤原恭大(外) |
2022年3、4月月間MVPを佐々木朗希投手が受賞しました。
5/6 益田直也投手が、村田兆治さんを抜いて球団新記録605試合登板
5/5 池田来翔選手が新型コロナの要請判定を受けました。
現在は隔離療養中
5/3 岡大海選手が国内フリーエージェント(FA)権の
資格取得所見を充たしました。
5/12 ファーム ロッテ2-1巨人
5/11 ファーム ロッテ2-2巨人
5/10 ファーム ロッテ6-4巨人
5/3 ファーム DeNA3-1ロッテ
5/1 フォーム ロッテ4ー3楽天
5/13(金) 本日の試合 VSオリックス
打順 | 位置 | 選手名 | 打/投 | 打率/防御率 |
1 | 左 | 高部 | 左 | .268 |
2 | 二 | 中村奨 | 右 | .208 |
3 | 一 | 佐藤都 | 左 | .225 |
4 | 指 | レアード | 右 | .217 |
5 | 右 | マーティン | 左 | .132 |
6 | 中 | 岡 | 右 | .208 |
7 | 三 | 安田 | 左 | .250 |
8 | 遊 | エチェバリア | 右 | .198 |
9 | 捕 | 松川 | 右 | .130 |
投 | 佐々木朗 | 右 | 1.47 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E | |
Marines | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 5 | 0 | |||
Buffaloes | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 | 0 |
責任投手
ロッテ | 勝 | 佐々木朗 4勝0敗 |
オリックス | 負 | 田嶋 0勝2敗 |
ロッテ | S | ゲレーロ 1勝1敗1S |
本塁打
ロッテ | レアード4号 |
オリックス | ー |
バッテリー
ロッテ | 佐々木朗、西野、ゲレーロー松川、柿沼 |
オリックス | 田嶋、富山、張ー伏見 |
試合経過 コメント
高部無双で3連勝しています。
本日は佐々木朗1.50VS田嶋2.93
数字はこっちで3連勝で4位浮上を願う
1回表、安打に四球、送ってレアード犠飛で先制点1-0
3回表、四球に盗塁、中村奨タイムリーで2-0
3回裏、安打2本とショートゴロで1点献上2-1
6回裏、安打2本で2死2、3塁もバレラ三振
8回表、四球に盗塁、1死使って3塁進塁、佐藤都スクイズ成功3-1
レアード2試合連続ホームランで4-1
その後は西野に危ぶさはありながらも0失点で
9回は益田はお休み、ゲレーロ3人切りで3連勝
本日の収穫
今日はとにもかくにも高部のおかげ
1、3、8回の得点は全て高部となっています。
もちろん佐々木朗の好投もあるけど本日は高部が主役
3打席目も安打を放っていて本日4打席4出塁で盗塁3の3得点と素晴らしい
後、佐藤都ってバント上手いですか?
最近の無死1、2塁の場面で3回連続で一発でバントを決めているのですが
そして今日のスクイズとバントが上手くなければサインもでないかと
そしてレアードの復調と、ゲレーロの安定が見えてきた気がします。
本日の気になるところは
西野は少し気になりますね~、なんか最近よく打たれてませんかね?
本日は無失点で抑えましたが
不安定な印象で8回の男とはいまいち思えない
昔のいいイメージ強いだけですかね
最後にマーティンはしばらく下位で良かったのでは思うのは私だけですかね
安田もロッテの中では打率はいいのに乗り切れていない感じが
明日もオリックス戦、京セラドームで
佐藤奨真0.00VS山本由伸2.34
明日勝てれば3連勝もある
厳しい戦いになりそうですが佐藤奨真にプロ初勝利を
コメント